フラクショナルCO2レーザーって痛いの?術後は腫れるの?体験した人の感想を詳しく教えてほしい!
フラクショナルCO2レーザーって痛みや術後のダウンタイムについて気になりませんか?
ニキビ跡やクレーター治療に効果が高いと聞いていても、術中の痛みやダウンタイムも含めて総合的に判断したいところですよね。
そこで湘南美容クリニックのフラクショナルCO2レーザー5回コースを申し込んだ私が、『術中の痛み、ダウンタイムの経過写真』について画像25枚を使って詳しく解説します。
先に結論をお伝えすると、治療自体は痛みは強いしダウンタイムも長い…・
けれど1回の施術効果は抜群に高かったので満足しています!

まだ1回の施術ですが5回コースを完了するころにはクレーターもかなり改善されそう!と期待が持てる結果となりました。
この記事を見終わるころには、『フラクショナルCO2レーザーの痛み、術後の経過写真』をイメージすることが出来ると思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。


Twitterアカウント:『アラサーでも365日で美肌になる』をテーマに発信中
湘南美容クリニックでカウンセリング内容の振り返り


前回の記事では、湘南美容クリニックでフラクショナルCO2レーザーの効果や金額について詳しくカウンセリングをしてきました。



回数を重ねることで、ニキビ跡や深いクレーターに効果が高いことが分かり、5回コースを契約しました。
私はしっかりとクレーターを治すことに専念したかったので、スキンプレミアムの5回コースを選びました。
5回コースの治療期間は1ヵ月おきに施術するので5か月かかる予定です。
今回はフラクショナルCO2レーザーの施術1回目ということで、実際に施術して分かった『当日の施術の流れ』『痛み』『経過写真』について写真を25枚使って解説します。
また、カウンセリング内容の詳細は過去の記事を参考にしてみてください。
≫≫【カウンセリングレポート】フラクショナルCO2レーザーでクレーター、ニキビ跡は治るのか詳しく聞いてきた


当日の施術までの流れ
②医者とのカウンセリング(15分程度)
③女性カウンセラーとの施術プランの打ち合わせ、契約(30分程度)
④個室で洗顔(5分程度)
⑤麻酔の塗布(25分程度)
⑥照射~(15分程度)
⑦スキンプレミアムパック~冷却(20分程度)
⑧ワセリン塗って完了
私の場合、無料のカウンセリング~施術までを当日お願いしました。
医者との面談、カウンセラーとの契約、麻酔、照射、待機時間を含めて3時間半くらいかかりました。
①洗顔は入念に行う


麻酔をする前に、肌の汚れや化粧をしっかりと落とす必要があります。
10席くらいあるパウダールームで入念に洗顔していきましょう。
②麻酔は自分で塗る


フラクショナルCO2レーザーは痛みが強い施術なので、任意ですが麻酔を使用することにしました。
カーテンで仕切られた個室に案内され、3g程度のクリームを顔全体に刷り込むように塗っていきます。



麻酔を塗ったあと、看護師さんが塗り漏れが無いかチェックしてくれますが、おでこ、こめかみ、エラなどの皮膚が薄い箇所は照射したときに痛みが感じやすいので入念に塗るのをおススメします。
塗り終わったら、シリコンパックを被せて20分ほど待機します。
待ち時間が長いので、音楽を聴けるようにイヤホンや暇つぶしの準備をすると良いでしょう。
③20分したら、麻酔を洗顔して落とす
20分経ったら麻酔がしっかり効いてくるので、再びパウダールームで洗顔していきます。



麻酔が効き始めると、肌の表面がジンジンして鈍感になってくるよ。
肌の表面を触ってもあまり感覚が感じないレベルまで麻酔が効いたら施術室に移動します。
④照射~冷却
↑他医院での施術風景
カーテンで仕切られた個室で施術をしていきます。
さっそく右側のほっぺから照射をしたのですが、けっこう痛い…
麻酔をしっかりと塗ったつもりでしたが、おでこ、こめかみ、えら、3か所は皮膚が薄いので痛みを強く感じました。



痛みに心配な方は麻酔(別途3,300円)を使う方が良さそうです
施術中に担当の看護師さんは、『痛くないですか?』『特に気になっているところはありませんか?』と施術中に何回も声をかけてくれて入念にレーザーを当ててくれたので安心して施術に集中することができました。
術後は手鏡で照射後の状態を確認して、『ほかに照射したい箇所はありませんか?』と一緒に確認できたので安心できました。
⑤スキンプレミアムパックで保湿


湘南美容クリニックでは、スタンダードコースとCO2スキンプレミアムマスクの2コースがあります。
スタンダードコース:レーザー照射後にワセリンでの保湿のみ
CO2スキンプレミアムコース:レーザー照射後にSRSマスクでケア、ワセリンの保湿を行う



SRSマスクは、成長因子を多く含んでいるのでレーザー照射直後に使うと肌の再生力を促す効果があるよ
今回はSRSマスクがセットになっているコースを選んだので、レーザー照射後に5分ほどマスクケアをしました。
マスクを使ってみた印象は、トロンとした美容液がたっぷりと含まれていてレーザー照射後の火照った肌を気持ちよく冷やしてくれました。
SRSマスクを併用すると1回の施術効果もアップするし、ダウンタイムの時間も短くなるらしいので期待が高まります!
スタンダードコースでは、レーザー照射後はアイスで肌全体を冷却、ワセリンで保湿して完了となります。
⑥ワセリンを塗って完了


アイスで冷却した後にワセリンを顔全体に塗って完了となります。



レーザー照射当日は、洗顔したりスキンケアがNG!まっすぐ帰宅して休むのがおススメです。
施術した当日は肌に無数の穴が空いている状態なので、水や化粧品で患部を濡らすことは出来ません。
翌朝には洗顔、スキンケアしても大丈夫なので当日は早く休んでしまうのがよいでしょう。
フラクショナルCO2レーザーの術後7日間の経過写真


フラクショナルCo2レーザーは、7日間ほどのダウンタイムが必要な施術です。
結論をお伝えすると、腫れのピークは初日だけ。
翌日以降は赤みが徐々に引いて、肌の表面にカサブタができるようになります。
5~7日間は肌の表面のカサブタのせいで化粧ノリが悪く感じますが、その後はツルンとした肌に入れ替わりました。
それでは実際に私がフラクショナルCo2レーザーを施術して7日間の写真経過を解説していきます。
術後30分経過


【腫れ、赤み】 少ない
【痛み】 少しヒリヒリする
【肌質】 変化なし



白い斑点がレーザーで当てた跡だよ!徐々に麻酔が切れてくるので風が顔に当たるたびにヒリヒリしたよ。
施術直後はレーザー照射した箇所にドット状の斑点が肌表面に現れます。
麻酔が徐々に切れてくると、日焼けしたようなヒリヒリ感が強くなってきました。
術後は大きめのマスクなどを用意して、肌が露出しないように準備したほうがおススメです。
術後1時間が経過


【腫れ、赤み】 MAX
【痛み】 かなりヒリヒリする
【肌質】 変化なし



麻酔も切れて日焼けしたようなヒリヒリ感が強くなるよ。施術した箇所は真っ赤になるので人と会う約束は控えておこう。
術後1時間が一番辛いです‥‥
顔は真っ赤に日焼けしたように赤くなり、少しの刺激で肌がビリビリするような痛みを感じました。
私の場合は事前にダウンタイム対策として、顔全体を冷却できるアイスパックを用意しました。
灼熱感を強く感じる施術をした際には、冷却用のアイテムを準備するのもおススメです。
1日目


【腫れ、赤み】 少し赤みが残る
【痛み】 全く感じない
【肌質】 ザラザラ



肌の赤みは7割ほど回復したけど、まだ日焼けしたような赤みが残るよ。
初日よりも日焼けしたような赤みは引いたのですが、その代わりの表面がうすーくカサブタ状態になるので、驚くほどザラザラ状態に‥‥
翌日のスキンケアだけでなくコンシーラーやファンデーションの化粧ノリも悪くなるので注意してください。
レーザー直後の1~3日間は、顔全体を隠せる大きめのマスクを用意しておくのがおススメです。
2日目


【腫れ、赤み】 少ない
【痛み】 全く感じない
【肌質】 ザラザラ



肌の赤みは9割ほど回復したけど、今度は肌の表面にカサブタが出来てザラザラになったのは驚いたよ…
2日経っても肌質はザラっとした状態が続きます。
同時にレーザーを照射した箇所にドット状のかさぶたが頬や鼻に見受けられるようになりました。
カサブタは古い皮膚が入れ替わっている証拠なので、無暗に触らず自然と剥がれ落ちるまでしばらく辛抱です。
3日目


【腫れ、赤み】 少ない
【痛み】 全く感じない
【肌質】 ザラザラ、肌の表面に薄いかさぶたが見られる



3日経つとホホや鼻にドット状の薄いカサブタが浮き出てきました。数日すると自然に剥がれ落ちるので丁寧にスキンケアするのを心掛けました。
2日経っても肌質はザラっとした状態が続きます。
同時にレーザーを照射した箇所にドット状のかさぶたが頬や鼻に見受けられるようになりました。
カサブタは古い皮膚が入れ替わっている証拠なので、無暗に触らず自然と剥がれ落ちるまでしばらく辛抱です。
4日目


【腫れ、赤み】 全く感じない
【痛み】 全く感じない
【肌質】 細かいカサブタが取れて、ツルっとした肌質に変化



ガサガサしていた肌の質感がツルンと変わって驚きました!
レーザー照射して4日目くらいから、肌質に変化が見られました。
細かいカサブタがポロポロと取れてきたのです。
日焼けしたあとの皮が剥けてくるのと一緒ですね。
洗顔をするとザラザラした肌質から、ツルっとしたゆで卵のようなプルプルの肌に変化していました!
正直ダウンタイム長いな~と思ってましたが、この肌の入れ替わり感は病みつきになりそうです。
5日目


【腫れ、赤み】 全く感じない
【痛み】 全く感じない
【肌質】 更に細かいカサブタが取れて、ツルっとした肌質に変化



朝、洗顔したときに赤ちゃんのようなプルっとした肌になって更に驚きました!
あんなに真っ赤に腫れていたのが嘘だろ?と思うくらいのギャップに驚きましたね…
カサブタの皮膚がほぼ全てとれた5日目が最も肌の状態がピークだったように感じました。
6日目


【腫れ、赤み】 全く感じない
【痛み】 全く感じない
【肌質】 プルプル、肌が化粧水をぐんぐん吸い込むようになる



カサブタが取れたあとは、保湿、紫外線対策にも入念にケアするように心がけました。
カサブタが全てなくなったおかげで、初日とは比べ物にならないくらいグングン吸い込んでる印象でした。
肌はプルンとした質感ですが、刺激を与えすぎないように低刺激性の化粧水、保湿液、日焼け止めでしっかりケアしています。
7日目


【腫れ、赤み】 全く感じない
【痛みレベル】 全く感じない
【肌質】 プルプル、ツヤツヤ、肌がワントーン明るくなる



施術前と比べると、肌の質感もUPしてトーンも明るくなっています!
1週間が経過してダウンタイムも肌の大きな変化も終わった感想は、
カウンセリングで説明された通り肌はツヤツヤ、ワントーン明るくなるので満足した結果となりました。
この時のために初日~2日目まで頑張ってきたかいがあるな・・・と。
とはいえニキビ跡やクレーターが一回の施術では治すことは難しいので、5回~10回は通う必要があります。
これからも1~2か月に1回のペースで施術できるように、頑張りたいと思います!
1回目の体験レポートのまとめ


・術後30分ほどで麻酔が薄れてくる。日焼け直後のヒリヒリした痛みが辛い
・施術後は顔が真っ赤になるため、マスクは必須。タクシーで帰るのがおススメ
・1週間程度でツルンとした肌質に、ワントーン明るくなった
フラクショナルCo2レーザーは1度受けただけでも、赤みのあった炎症気味の肌も落ち着いたので、肌が健康的に見えるようになったと思います!
施術の効果が高いものの当日は赤く日焼けしたようなダウンタイムを必用とするため、術後は家で休養することが必要になります。
休日にしか施術ができないデメリットがありますが、1度の施術でも肌のトーンアップ効果を実感できたのでトライしてみる価値は高いと感じました!
引き続きクレーターやニキビ跡から卒業してキレイな肌を手に入れていきたいと思います!
\1年間の来院者数240万人以上の人気クリニック/
2回目の体験レポートはこちら


≫≫【2回目体験レポ】ニキビ跡とクレーターに効果を実感!ビフォーアフターを写真で比較!
全6回のフラクショナルCO2レーザーのまとめ記事はこちら


コメント