・実際の脱毛した後ってどんな感じ?
・医療脱毛は麻酔を使ったほうがいい??
医療脱毛に興味を持っているあなたの疑問にお答えします。
ども。28歳で全身脱毛を始めたタクミ(@2iZggAgvAV6DiXm)です。
体毛がコンプレックスで悩んでいる男性を、助けてくれる医療脱毛ですが
脱毛効果以上に『施術の痛み』がどの程度か心配な方も多いのではないでしょうか。
実際に、メンズリゼ(メンズ専用の脱毛クリニック)で全身脱毛を始めたので
初回の施術内容や痛み、術後のムダ毛の変化を包み隠さずお伝えしていこうと思います。
Contents
結論:医療脱毛はウワサ通りの”効くけど激痛”だった

恐怖を煽るようで、ごめんなさい。
医療脱毛は、毛深い人にとって『めちゃくちゃ痛かった』です。
痛みのレベルは最低レベルでゴムパッチン。
最大で、ゼロ距離からエアガンで撃たれる痛みです。
嘘じゃありません、ガチです。
実は、昔RINXというサロンで髭脱毛をしたことがありました。
RINXで施術しているときは、光脱毛というパワーが弱い機械で脱毛をしてたから
そこまで痛みを感じることは少なかったんですよね。
しかし、RINXに26回通ってもひげ脱毛が一向に終わる気配がなかったので
脱毛効果の高いメンズリゼの医療脱毛を受けることに切り替えたのです。
こんな、甘い考えを持って初回の施術を迎えることとなります。
これが地獄の始まりだとも知らずに。
毛深い僕にとって、初回の医療脱毛という名の拷問の時間が始まったのです‥‥
メンズリゼで使われているのは、脱毛機器の中でも最も効果が高い『医療脱毛』で施術することができます。
エステで行う、光脱毛と比べて短期間で、永久的な脱毛効果が見込める施術方法になってます。
【準備編】前日に脱毛箇所の毛を剃りつくす

僕が、メンズリゼで契約したのはヒゲを除く全身脱毛でした。(VIOも含む)
脱毛は全部で5回。
一度の施術は60~80分ほどかかる為、上半身、VIO、下半身の3つを1つずつ照射していく必要があります。
脱毛前日には、施術箇所の余分な毛を剃っておく必要があります。
※余分な毛があると、毛根にまで光が届かず脱毛効果が少なくなってしまうため
全身脱毛のうち、初回の脱毛する箇所はVIOにしてもらいました。
VIOとは、お尻周りからデリケートゾーンを含む部位のこと。
夏が来る前に、蒸れを無くしたい箇所でもあるので
脱毛の優先順位は高めだったからです。
とはいえ、自分のアンダーヘアーを剃るなんて行為は生まれて初めてのこと。
カミソリすら持っていないから、メンズリゼのスタッフにどんな風に剃ってくればいいか聞いてみると
もし剃り残しがあっても、こちらで無料の剃毛を行うので大丈夫ですから』
とはいえ、カミソリを使って肌を傷付けずに剃毛するのも至難の業。
スタッフが教えてくれたのは、電動シェーバーと小さな鏡を併用しするのをオススメしてくれました。
【Vラインの剃毛手順】
【Oラインの剃毛手順】
【Iラインの剃毛手順】
メンズリゼでは、剃り残しがあった場合でも無料で毛を剃ってくれるので安心ですよ!
メンズリゼでは、剃り残しがあっても無料で剃毛してくれる。ほかの医療クリニックは、剃り残しがあった場合500円徴収するケースも。
【施術編】麻酔を使って痛み対策は入念に
準備は整い、最寄りの町田メンズリゼで受付を行います。
メンズリゼで使用する麻酔は2種類。
笑気麻酔と、塗布型の麻酔です。
VIOには塗布型の麻酔が有効のようなので、使うことにしました。

麻酔クリームを塗った時の感覚は、軟膏薬を塗ってる感じです。
特に匂いも、刺激も感じることはありませんでした。
VIOに麻酔クリームを1本使い切るにはたっぷりと塗るのがおススメです。少しでも痛みを抑えるための、麻酔なのでケチらず使い切りましょう。
塗り終わったら、ラップを使ってグルグル巻きにして30分間ほど待機します。
ラップを巻くと下着を履けないので、小さなトートバッグなどを持参したほうがいいなと思いました。
~30分後~
いよいよ、脱毛が始まります。
【メンズリゼVIO編】めちゃくちゃ痛い、本当に痛いから覚悟しよう

施術室に入ったら、洋服をぬいでグルグル巻きにしたラップを外してスタンバイします。
照射する前に、毛が残っているところはスタッフの方が無料で剃毛してくれます。
電動のシェーバーを使うので痛みもなく、2~3分で綺麗に処理してくれました。
【実際に施術するときの動画】
ついに照射が始まりました。
まずは、試しに一発目。
パスっ!!!
チクっとする痛み。
独特な機械音とともに、ギリギリ我慢できる痛みを歯を食いしばって我慢します。
まだ、1発目。
パスッ!、パスッ!!、パスっ!、パスッ!!、パスッ!、パス!!、パス!
ちょっと、まって、麻酔してこの痛みなの?
ゴムパッチンレベルの痛みじゃなくて、エアガンで至近距離から撃たれてる痛みなんだけど。
パスッ、パス、パスッ、パスッパスッパス!
ちょっと、まって体がびっくりして目がチカチカしてきた。
光脱毛の痛みなんて、比にならない痛みです。
一発ずつならなんとか我慢できるけど、連射されると拷問のような気分です。
麻酔をしてこの痛み…。これが医療脱毛か…
VIOを脱毛するときには、麻酔は絶対に必須だと思いました。
歯を食いしばりながら、60分程の施術を終えてなんとかひと段落。

施術後に痛みはありませんが、少し肌が赤くなっていましたので炎症を防ぐ薬を無料で頂いて無事終了しました。
とおもったら、
メンタルがすり減ってるなかで、まさかのフルコースのご案内がきちゃいました。
とはいえ、普通なら1回の通院で1か所しか施術できないことを考えると、1日で全身施術できるのはかなりお得です。
・・・・耐えられるか??
でも、夏に向けて1日でも早く、脱毛を進めていきたい。
というわけで、鬼の全身脱毛のフルコースが始まりました。
【メンズリゼ上半身編】痛みは少ないが脇は赤みが出やすい
上半身は麻酔は使用せず、脱毛することになります。
施術時間は、およそ60分ほど。
僕は、特にワキと腹の毛が濃いため少し痛みが強くでました。
しかし、VIOほどではありません。
痛いというより、熱い。といった感覚でした。

わきの毛は照射した箇所が、少し赤みが出てきてしまいましたが痛みが続くようなことはありませんでした。
脱毛した当日は、入浴や飲酒、激しい運動は炎症を悪化させる危険があるので気を付けましょう。
【メンズリゼ下半身編】ひざと足首がウィークポイント
下半身は、上半身と同じく麻酔をせずに施術を行います。

照射をするまえに、本日3度目の剃毛をお願いしたのですが
あまりに足の毛の量が多すぎたため3人かかりで、剃ってくれました…(苦笑)

ムダ毛の量が一番多かった、足の毛がなくなるとこんなに違うんですよね。
素肌がキレイに見えます。
足の照射はつま先から太ももまで行うのですが、一番痛みが出たのは『ヒザと足首』でした。
僕の場合は写真の通り、一番毛が濃い箇所にレーザーが反応するため痛みが強くでました。
この箇所も、痛いより”熱い”と感じる痛みです。
とはいえ、VIOの痛みよりは我慢できました。

照射直後は、ヒザとふくらはぎに赤みが出ていますが、一時的な反応らしいので炎症止めの薬をもらい施術は完了。
下半身の照射は60分ほどかけて、男性のスタッフがおこなってくれました。
メンズリゼで医療脱毛1回目の率直な感想!!
まさかの1日で全身脱毛のフルコースを行ってきました。
施術時間は約3時間超え。
多くのスタッフの方の手を借りながら、無事に1回目の脱毛を終えることが出来ました。
率直な感想は
事前に医療脱毛は痛みが強いと聞いていたものの、予想をはるかに超える痛みでした。
これから、初回の施術をする人には僕と同じ思いをしないように麻酔を使うことをお勧めします。
とはいえ、施術を行ってくれたスタッフの方はみなさん丁寧でしたし、1日で複数個所の施術を行ってくれるなど機転を利かせてくれたので大変助かりました。
医療脱毛は初めてなので、これからどんな変化があるのか楽しみでもあります。
次回の脱毛は2か月後。
回を重ねるごとに、どんどん毛の量は減っていく予定です。
今年の夏に向けて、毛深さ克服できるようにしっかりと通いたいと思います!
こちらの記事もよく読まれています
過去の全身脱毛記事のバックナンバーが良く読まれています。
サラリーマンが全身脱毛するのに、メンズリゼを選んだ理由
【衝撃】初めての全身脱毛レポート
【上半身脱毛】レポート
【上半身脱毛2回目】脇毛がないって最高!上半身脱毛は効果抜群!
【VIO脱毛】レポート
【VIO脱毛2回目】男子こそVIOを脱毛する3つのメリットを解説
【VIO脱毛3回目】過去最大級の痛み!だけど、VIO脱毛してマジでよかった・・
【下半身脱毛】レポート
【下半身脱毛2回目】足がスベスベで快適すぎる!!男性こそ足脱毛は必須です!