こんな疑問を解決していきます。
- コーチングを受けて『超倍速で成長する気づき』を得られた体験談
こんにちは!タクミ(@TAKUMI_HACKS)です。
初めてコーチングを受けてみた感想と効果について、シェアしていきたいと思います。
結論をお伝えすると、『成長します、それも3倍速で。』
いま、この記事を執筆している僕のモチベーションはMAX状態です。
この記事では、コーチングを体験してみてモチベーションや行動にどんな変化が現れたのかを詳しくシェアします。
今、自分が何をやるべきなのか。
どんな方向に努力をしていくべきなのか、迷っている人にとって参考になる内容になっています。
記事を読み終わるころには、コーチングを受けてみたいと思うようになりますよ!
Twitter(@TAKUMI_HACKS)
\今ならプロのコーチングセッションが【3回無料】/
Contents
【成長速度を3倍加速】コーチングは目標に向かって行動する力をブーストできる
- 1年後、半年後、1か月後のなりたい自分を明確に出来た
- 日々のアクションプランをスケジュールに落とし込めた
- 目標に向かうことが最優先と認識。やるべきこととやらないことを分別できた。
- コーチに目標を宣言したことで、やらざるを得ないマインドに変化した
今、この記事を書いてる僕のテンションとやる気は史上最大にMAX状態。
この最高の体験談をあなたにもシェアしたいと思います。
実はぶっちゃけていうと、コーチングの印象ってカウンセリングと一緒じゃないの?
って思っていたんですよね。
けど、受けてみると全然違う。
自分の中で埋まっているモチベーションをノンストップで発掘していく感覚でした。
この感覚が凄まじい。
自分ってこんなにやりたいことあるのに、こんな行動量じゃ全然足りないじゃん…
って気づかされたんですよ。
この感覚、モチベーションを引き上げられる感じは一人では到達するのは無理だったと思います。
コーチングってなにするの?って思う人も多いと思うので簡単に解説しますね。
コーチングは”行動するために言語化して気づきを得る”
まず、ざっくりコーチングの内容はこんな感じ。
コーチングとは、あなたの『WANT(~したい)とACTION(そのために~しよう)』を引き出すコミュニケーションのことです。
普段、『自分自身』について考え抜く機会はあまりありません。
これをサポートするのがコーチングです。『自分は本当は何をしたいと思っているのか?そのために何をしたら良いのか?』を言語化することがコーチングを通じて出来ます。
僕は今、会社員をしながらブログやクラウドソーシングを使って副業を複数運営しています。
が、行動力が分散されてしまっていて結果が停滞している時期に悩んでいました。
自分の進めている事業のロードマップを作り切れていないことに焦っていたのです。
「僕の実現したいビジョン・ロードマップを明確にする」
こんな悩みを抱えていたときに、見つけたのがなおやさん(@r1nre1_0306)のコーチングセッションでした。
【コーチプロフィール】なおや | 双子パパ×コーチング
コーチングを無料で実施します!
費用:無料
時間:60分×3回
頻度:2週間に1回
日程:ご相談(7時〜23時までの間)ご興味がある方は、DMくださいませ😊
— なおや | 双子パパ×コーチング (@r1nre1_0306) November 17, 2020
今回コーチングをお願いしたのが、なおや | 双子パパ×コーチング(@r1nre1_0306)さん。
29歳の新潟県在住のコーチ。
前職はエンジニア、現在はプロコーチとして活躍されています。
Twitter上でコーチングの体験セッションを募集されていたので、体験申し込みをしてみました。
ちなみに双子のパパさんということで、お子さんの写真がめっちゃ可愛い。
みなさん、はじめまして!
2020年3月6日生まれの
りん(兄)とれい(弟)です😊この写真はちょうど
生後1ヶ月くらいの写真です🤳 pic.twitter.com/iaP9tKNjMt— なおや | 双子パパ×コーチング (@r1nre1_0306) June 9, 2020
なおやさんのコーチングを受けた感想

同じ年齢ということもあり、穏やかな口調で静かに耳を傾け続けてくれました。
「タクミさんのなかで、やりたいことをどれくらい現実にできていいますか?」
この質問がズバッと刺さりました。
やりたいことはたくさんあるけど、現実にできていることはほんの僅か。
時間の使い方、目標の設定、今やるべきことをセッションを通して見つけることが出来ました。
僕のやりたいことの根幹には「マーケティング力」が必要
僕のやりたいことはたくさんあって、メンズ美容サイトや民泊やゲストハウスの運営など。
ジャンルはバラバラだけど、共通して必要なことは「ニーズを探してサービスを届けるマーケティング力」が必要ということ。
自分のサービスを誰かに届ける力って、商売をするうえで本当に大事。
今後僕の夢を実現させるためには、このマーケティング力がベースになっていくので毎日学び続けることを設定しました。
毎日の行動記録、学びをコーチと共有する
毎日の行動、目標に向かって進む進捗をコーチと共有することにしました。
毎朝4時間、仕事が終わった後に3時間。
自分で考えて設定して行動した内容を、毎日コーチとLINEで共有しています。
自分のやりたいことを見つけて、達成できないのはダサすぎる。
コーチに対して宣言した以上、目標から反れずに爆進し続けるしかないんですよね。
『もう、やるしかない。やらない言い訳は作らない』
そんなマインドに変化しました。
【自分の目標に向かって全力疾走】コーチングを受けると人生が加速する
僕は2022年に独立します。
それに向けて、今日からのアクションプランは「行動し続けること、学び続けること」だけ。
シンプルだけど、最高の目標を設定できたのであとはやるだけです。
自分の人生に本気になって考える機会になるのが、コーチングだと感じました。
今より成長したい、来月になったらもっと理想の自分に近づきたい。
こんな野望がある方はコーチング受けたら、マジで成長速度が伸びますよ!
\今ならプロのコーチングセッションが【3回無料】/